人間は歳を重ねるごとに身体的機能が低下していきます。
そして介護や介助が必要になるとご本人、もしくは周囲の方は老人ホームの利用を検討しますね。
老人ホームには種類があるので、探す方法や選ぶ基準があります。
また、地域によって老人ホーム入居費用の相場が違うこともあります。
本記事では東京都で老人ホームをお探しの方に役立つ、東京都内での老人ホームの探し方から相場費用まで全て解説します。
東京でのスムーズな老人ホーム入居に、是非本記事をご活用ください。
目次
老人ホームの種類
東京の老人ホームについて解説するにあたり、まず最初に老人ホームの種類を解説します。
老人ホームには大きく分けて、
- 公的施設
- 民間施設
の2つがあります。
公的施設は公共団体や社会福祉法人が運営しています。
特別養護老人ホームやケアハウスなどがこの公的施設に当てはまり、介護認定などの条件を満たせば比較的安い費用で入居・利用できることが特徴として挙げられます。
対して民間施設は民間企業が主に運営しており、有料老人ホームやグループホームなどがここに該当します。
公的施設と比較すると入居条件は緩く、さらには幅広いサービスも受けることができますが、入居と月額の費用が高額という特徴があります。
東京の「老人ホーム」について紹介することがコンセプトの本記事では、「特別養護老人ホーム」(以後 特養)と「有料老人ホーム」(介護付き、住宅型 問わず)の2つを対象として進行します。
介護施設の選び方
本記事をご覧いただいている皆さんは「東京 老人ホーム」と検索をした方だと思います。
ですが、シニア向けの施設には多くの種類があることをご存知でしょうか?
利用者の介護度や認知症の有無、予算などの人それぞれの状況によって、利用すべき施設は異なります。
以下、表で紹介します。
介護サービス | 認知症 | 費用 | 施設(対応介護度) |
---|---|---|---|
有り | 有り | 高額 | ・介護付有料老人ホーム(~要介護5) ・グループホーム(要支援2~要介護5) |
安い | ・特別養護老人ホーム(要介護3~要介護5) ・介護老人保健施設(要介護1~5) ・介護療養型医療施設(要介護1~5) |
||
無し | 高額 | ・介護型ケアハウス(要介護1~5) | |
無し | 無し | 高額 | ・住宅型有料老人ホーム(~要介護5) ・健康型有料老人ホーム(自立のみ) ・高齢者専用賃貸住宅(~要介護3) ・高齢者向け優良賃貸住宅(~要介護3) ・シニア向け分譲マンション(~要介護5) |
安い | ・一般型ケアハウス(~軽度の介護度) ・サービス付き高齢者住宅(~要介護3) ・軽費老人ホームA・B(~要介護3) |
※同種の施設でも、一部では介護サービスの有無などが異なります。
※外部の事業者と直接提携することで、介護サービスを付与することも出来ます。
まず入浴介助などの介護サービスが必要かどうか?そして認知症の有無で利用すべき施設はおおかた絞られます。
そして、費用を安く抑えたいか、もしくは高額で良いサービスを受けたいかでさらに候補は絞られます。
そして施設ごとに対象としている介護度を確認し、問題なければ利用すべき施設は分かります。
もし、上記表で「〇〇老人ホーム」という施設以外が当てはまった方は、以下の記事へ移動しましょう。
老人ホーム入居の値段の相場
東京都内で老人ホームに入居する場合に必要な費用の目安を紹介します。
料金種別 | 特養 | 有料老人ホーム |
---|---|---|
入居一時金 | 0円 | 0~数千万円 |
月額費用 | 5~15万円 | 15~40万円 |
上記表からわかるように、特養は入居一時金も月額費用も安く、有料老人ホームは入居・月額費用どちらも高額です。
有料老人ホームは基本的に月額が25万円ほどですが、入居一時金が不要な施設の場合、一時金が無い代わりに月額費用が40万円ほど必要になることもあります。
「いくらサービスが良かろうと、こんなに金額が違うなら特養にする!」という方も多いと思いますが、どちらの施設も入居するためには条件があります。
入居するための条件
2つの施設の明確な入居条件としては、
特養 | 有料老人ホーム |
---|---|
65歳以上かつ、 要介護3以上の方のみ |
大体65歳以上*自立や要支援、 要介護など介護度は問わない |
※介護付き有料老人ホームの場合
以上があります。
つまり、費用面だけ見て特養に入居しようとしても、年齢や介護レベルによってはそもそも入居できないことがあります。
ですが、介護度では基準に達していなくとも、ご本人や周囲の方しか理解できない日常生活の不具合もやはりあるでしょう。
そういった方のために、有料老人ホームが存在しています。
表では介護付き有料老人ホームを紹介しているため対象年齢が65歳以上になっていますが、住宅型など介護サービスを利用しない形態ならば65歳以下でも利用することができます。
また、有料老人ホームの特徴として良いサービスを挙げていますが、もちろん特別養護老人ホームでも介護士の方による親切なサービスを受けることができるのでご安心ください。
上記表以外にも、医療の状況や収入など支払い能力、保証人や身元引受人など審査がありますが、施設ごとに基準が異なり判断ができません。
入居を検討する施設があれば、直接問い合わせてみることが一番確実です。
介護保険法との関係によって基本的に介護施設は65歳以上となっていますが、特定の疾病が確認される場合は40歳以上でも利用可能です。
老人ホームの探し方と選び方
老人ホームを探す方法として、
- 市区町村や自治体で探す
- ケアマネージャーに聞く
- 老人ホーム検索サイトで探す
以上の方法があります。
市区町村や自治体のホームページ、実際に役所の高齢者在宅支援課*などで問い合わせると、運営している特別養護老人ホームを案内してもらうことができます。
※役所ごとに担当課名称が違う可能性があります。
また、すでに介護サービスを受けている場合は、担当のケアマネージャーの方が既知の老人ホームやその介護状況などについて教えてくれるかもしれません。
そして最近では、希望条件や地域を入力するだけで最適な老人ホームを検索できる便利なサイトも増えました。
特に検索サイトならば自宅に居ながら現在の状況、希望する地域やサービス内容を入力するだけで、希望に見合った施設を料金と共に複数社紹介してくれるので、利便性がとても高くおすすめです。
簡単に老人ホームを探したいという方は、検索サイトを活用するようにしましょう。
選び方については本章までで解説した条件などから、
目的や状況 | 適した施設 |
---|---|
・特養の基準を満たしている | ・費用を安く抑えたい =特別養護老人ホーム ・良いサービスを受けたい =有料老人ホーム |
・特養の基準を満たしていない | 有料老人ホーム |
と考えましょう。
特養の基準を満たしていなければ、どちらにせよ特養に入居することはできないので有料老人ホームに入居することになります。
逆に基準を満たしていても、サービスの質を重視して有料老人ホームを選ぶ方も中にはいます。
ここに注目!決め方を解説
入居する老人ホームの候補が絞られたら、
- 周辺環境や立地、アクセス
- 入居と月額の費用
- サービス、在籍する人員を確認する
- 施設の運営状況
- 入居者や部屋、設備など実際の状況
- その他の施設のルール
- 入居までの早さ
以上を比較して入居する施設を決定しましょう。
周辺環境や立地、アクセス
「緑が多く静かなところが良い」「街中で賑やかなところが良い」
好みの周辺環境は人によって違います。
そして、ご家族の家から近いか?駅から近いか?などは面会のしやすさに直接関わってくるので、しっかり確認しましょう。
入居と月額の費用
同じ特養でも月額費用は異なります。
有料老人ホームなら入居金もあるのでなおさらですね。
そもそも維持できなければ意味が無いので、費用はとても重要です。
サービス、在籍する人員を確認する
同じ介護サービスを行っているとしても、施設によって質は異なります。
しっかりと確認しないと、入居後に「あっちの施設は入浴の時、ここまでしてくれたのに…」なんてことがあるかもしれません。
また、どんな資格を持った、どんな年代の方が介護を行っているかも、サービス内容に関わってくるので確認しましょう。
施設の運営状況
余生を静かに過ごしたい方に、交流イベントを多く開催して賑わう施設は適しません。
もちろんその逆も然りです。
施設がどういった運営を行い、どういった方に適しているかをしっかり把握しましょう。
入居者や部屋、設備など実際の状況
自分以外にどんな人が入居しているか、どんな部屋で生活をしているかなど、書類やデータでは測れない現地の状況を体験入居や見学で確認しましょう。
入居者の現状を見てサポートの質を見極めたり、部屋の清潔度を見て掃除がしっかりなされているかを判断できます。
また、エアコンなどの設備が充実しているかも重要なのでお忘れなく。
その他の施設のルール
「面会は〇時~〇時の内の△時間だけ」「外出は月に〇回あります」
上記のような施設ごとに定められたルールも確認します。
ご本人のライフスタイルに関わることはもちろん、ご家族にも関係するのでしっかり確認しましょう。
入居までの早さ
ここまで紹介した要素を比較し、それでもなお候補が複数あるならば、入居までの早さで選ぶようにしましょう。
しっかり吟味した上で希望の日取りで入居も出来るならば迷う必要すらありません。
では、前置きが長くなりましたが、以下より東京都内でおすすめの老人ホームを紹介します。
都内のおすすめ介護付き有料老人ホーム10選
サンシティ調布ロイヤルケア
画像引用:東京都調布市の介護付有料老人ホーム – サンシティ調布
費用 | (1)入居時0円、月額663,400~898,400円 (2)入居時226,000,000~42,000,000円、月額248,400円 |
住所 | 〒182-0001 東京都調布市緑ヶ丘2-14-1 |
アクセス | 【京王線】 仙川駅 小田急バス緑ヶ丘循環約10分 北野四丁目下車すぐ 仙川駅 徒歩約14分 千歳烏山駅 関東バス牟礼七丁目行約10分 北給田下車徒歩約3分 |
すこや家・西尾久
画像引用:介護付有料老人ホーム すこや家・西尾久
費用 | 入居時0円、月額252,467円 |
住所 | 〒116-0011 東京都荒川区西尾久3丁目15−1 |
アクセス | 都電荒川線 小台駅 徒歩4分 日暮里・舎人ライナー 足立小台駅 徒歩11分 |
みんなの家・町田相原
費用 | 月払い方式 入居時0円、月額183,487円 |
住所 | 〒194-0211 東京都町田市相原町900−1 |
アクセス | JR横浜線 相原駅1番出入口 徒歩8分 |
チャーム狛江
画像引用:≪公式≫ チャーム狛江 | チャーム・ケア・コーポレーション
費用 | 【プラン1】前払金 0円、月額 288,000円 【プラン2】前払金 270万円、月額 243,000円 【プラン3】前払金 540万円、月額 198,000円 |
住所 | 〒201-0001 東京都狛江市西野川14 1丁目14番7号 |
アクセス | 小田急小田原線 狛江駅 徒歩約25分 バス 御台橋バス停 徒歩約3分 |
ライフコミューン豊島園
画像引用:ライフコミューン豊島園 | 木下の介護
費用 | 【前払金0円プラン】入居一時金 0円、月額 236,200円 【前払金プラン】入居一時金 3,000,000円、月額 186,200円 |
住所 | 〒179-0085 東京都練馬区早宮4丁目37−26 |
アクセス | 西武池袋線、都営地下鉄大江戸線 豊島園駅 徒歩8分 |
リアンレーヴ八王子
画像引用:リアンレーヴ八王子 | 木下の介護
費用 | ・前払金0円プラン 入居時0円、月額 214,600円 ・前払金プラン 入居時300万円、月額 164,600円 |
住所 | 〒192-0907 東京都八王子市長沼町1246-2 |
アクセス | 京王線 長沼駅 徒歩7分 |
応援家族 東京ベイ潮見
画像引用:応援家族 東京ベイ潮見 | 木下の介護
費用 | 【前払金0円プラン】 入居一時金 0円、月額 299,290円~480,380円 【前払金プラン1 /A~Cタイプ個室 】 入居一時金 300万円、月額 249,290円 【前払金プラン2 /A~Cタイプ個室】 入居一時金 720万円、月額 199,290円 【前払金プラン1 /HIタイプ夫婦居室(2名利用)】 入居一時金 576万円、月額 400,380円 【前払金プラン2 /HIタイプ夫婦居室(2名利用)】 入居一時金 960万円、月額 360,380円 |
住所 | 〒135-0051 東京都江東区枝川3-8-16 |
アクセス | JR京葉線 潮見駅西口 徒歩9分 |
リハビリホームくらら砧公園
画像引用:《公式》リハビリホームくらら砧公園|ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム
費用 | 【月額支払型プランAタイプ】 入居金 780,000円、月額 371,380円~418,900円 |
住所 | 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀5丁目25−23 |
アクセス | 東急田園都市線 用賀駅下車 徒歩15分 |
ネクサスコート本郷
画像引用:有料老人ホーム【ネクサスケア】 – ネクサスコート
費用 | 【月払いプラン】 入居時 0円、月額 443,990円~575,990円 【年払いプラン】 入居時 154.8万円~307.2万円/年、月額 308,990円 【標準プラン】 入居時 885万円~1,845万円、月額 228,990円~258,990円 |
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目4−番 1号 |
アクセス | JR総武・中央線 御茶ノ水駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩8分 都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩9分 |
はなことば町田鶴川
画像引用:はなことば町田鶴川|老人ホーム・デイサービス「はなことば」プラウドライフ株式会社
費用 | 敷金 300,000円、月額 188,200円~193,900円 |
住所 | 〒195-0062 東京都町田市大蔵町150 |
アクセス | 小田急小田原線 鶴川駅北口 徒歩約8分 |
以上が東京都内でおすすめの介護付き有料老人ホームです。
本記事では10か所を抜粋して紹介しましたが、東京都内には500か所以上の老人ホームがあり、おすすめしたい老人ホームは上記以外にも沢山あります。
もし、老人ホームをもっと調べてみたいという方は、是非検索サイトから条件に見合う老人ホームを探してみましょう。
おすすめ住宅型有料老人ホーム5選
自立~軽度の介護度の方は介護型でなく住宅型有料老人ホームを選んだ方が自由にゆったり出来ます。
以下から、東京都内のおすすめ住宅型有料老人ホームを紹介します。
チャームプレミア田園調布
画像引用:≪公式≫ チャームプレミア田園調布 | チャーム・ケア・コーポレーション
費用 | A1 入居時0円、月額706,200円 A2 入居時1,260万円、月額496,200円 A3 入居時2,520万円、月額286,200円 B1 入居時0円、月額967,200円 B2 入居時1,800万円、月額667,200円 B3 入居時3,600万円、月額367,200円 C1 入居時0円、月額1,259,000~1,502,000円 C2 入居時2,400万円、月額859,000~1,102,000円 C3 入居時4,800万円、月額459,000~702,000円 |
住所 | 〒158-0085 東京都世田谷区玉川田園調布1丁目9−10 |
アクセス | 東急東横線 田園調布駅 徒歩約5分 |
グランダ三鷹台
画像引用:《公式》グランダ三鷹台|ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム
費用 | 【入居金型プランAタイプ】 入居時 9,800,000円、月額 251,100円 【月額支払型プランAタイプ】 入居時 1,117,200円、月額 437,300円 |
住所 | 〒181-0002 東京都三鷹市牟礼5丁目14−26 |
アクセス | 京王井の頭線 三鷹台駅下車 徒歩16分 |
サンシティ立川昭和記念公園
画像引用:東京都立川市の住宅型有料老人ホーム – サンシティ立川昭和記念公園
費用 | 【A~Fタイプ】 入居時 3,141万円~10,330万円 月額 177,000円~300,000円 |
住所 | 〒190-0031 東京都立川市砂川町2丁目71 |
アクセス | JR中央線 立川駅北口 立川バスで約14分 (立16、立16-2、立16-3、立17、立17-2、立17-3) |
ボンセジュール西国分寺
画像引用:《公式》ボンセジュール西国分寺|ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム
費用 | 【Aタイプ】 入居時 1,263,000円~11,900,000円 月額 174,420円~405,120円 【Bタイプ】 入居時 1,862,400円~19,600,000円 月額 187,980円~674,640円 |
住所 | 〒185-0014 東京都国分寺市東恋ケ窪3丁目29−4 |
アクセス | JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅下車 徒歩16分 西武国分寺線 恋ヶ窪駅下車 徒歩12分 |
グッドタイム リビング 亀戸
画像引用:【公式】グッドタイム リビング 亀戸|有料老人ホーム|東京都江東区
費用 | 【入居時】 80歳以下・・・18,700,000円 81歳以上・・・14,000,000円 【月額】 全年齢共通201,500円 |
住所 | 〒136-0071 東京都江東区34 亀戸9-34-1-137 137 |
アクセス | JR総武線 平井駅南口 徒歩約11分 JR総武線 亀戸駅 徒歩約22分 東武亀戸線 亀戸水神駅 徒歩約12分 |
以上です。
本記事では5か所を抜粋して紹介しましたが、東京都にはまだ多くの住宅型有料老人ホームがあります。
そして、老人ホームというのは民間企業でブランド化されて各地域に点在していることが多いです。
例えば本章でグランダ三鷹台を紹介していますが、このグランダとはブランド名であり、他の地域にもグランダ国分寺やグランダ王子(北区)など同規格の施設があります。
もし、上記を見て「条件は良いけど地域がちょっとなぁ…」と思う方、または「もっと他の住宅型有料老人ホームを見てみたいな」と思う方は、是非老人ホーム検索サイトをご活用ください。
23区内の老人ホーム一覧
前章では地域関係なくおすすめできる老人ホームを紹介しましたが、結局重要視するのは地域です。
本章では地域ごとにおすすめの老人ホームを紹介します。
都心地域
千代田区
シンセリティ千代田一番町
費用 | 【Aプラン】 入居時 18,500,000円、月額 269,850円 【Bプラン】 入居時 33,500,000円、月額 487,200円 【Cプラン】 入居時 500,000円、月額 569,850円 【Dプラン】 入居時 500,000円、月額 1,037,200円 |
住所 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町11−3 |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅5番出口 約1分 |
中央区
ニチイホーム勝どき
画像引用:《公式》介護付有料老人ホーム ニチイホーム 勝どき(中央区勝どき)
費用 | 【月払いプラン】 入居金 0円、月額 532,800円~970,800円 【入居金プラン】 入居金 1,480万円~2,960万円、月額 224,800円~354,800円 |
住所 | 〒104-0054 東京都中央区勝どき3丁目5 |
アクセス | 都営地下鉄大江戸線 勝どき駅A4a出口 徒歩3分 東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線 月島駅5番出口 徒歩13分 |
港区
しまナーシングホーム白金
画像引用:しまナーシングホーム白金 | 《公式》介護付有料老人ホームしまナーシングホーム
費用 | 【Aタイプ】入居時 1,500万円、月額 186,960円 【Bタイプ】入居時 1,700万円、月額 186,960円 【Cタイプ】入居時 2,100万円、月額 216,960円 |
住所 | 〒108-0072 東京都港区白金2丁目3−21 |
アクセス | 東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪駅 徒歩3分 |
副都心地域
新宿区
チャームプレミア目白お留山
画像引用:≪公式≫ チャームプレミア目白お留山 | チャーム・ケア・コーポレーション
費用 | 【プラン1】 入居一時金:0円、月額:472,800円 【プラン2】 入居一時金:720万円、月額:352,800円 【プラン3】 入居一時金:1,440万円、月額:232,800円 |
住所 | 〒161-0033 東京都新宿区19下落合4-19-5 |
アクセス | 西武新宿線 下落合駅 北へ約880m JR山手線 目白駅 西へ約1.2km |
文京区
ネクサスコート本郷
画像引用:有料老人ホーム【ネクサスケア】 – ネクサスコート
費用 | 【月払いプラン】 入居時 0円、月額 443,990円~575,990円 【年払いプラン】 入居時 154.8万円~307.2万円/年、月額 308,990円 【標準プラン】 入居時 885万円~1,845万円、月額 228,990円~258,990円 |
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目4−番 1号 |
アクセス | JR総武・中央線 御茶ノ水駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩8分 都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩9分 |
渋谷区
グランレーヴ渋谷
画像引用:渋谷 介護付き有料老人ホーム – グランレーヴ渋谷 | 株式会社 ケアネット
費用 | 【標準プランA】入居時 1,500万円、月額 200,400円 【標準プランB】入居時 750万円、月額 287,900円 【月払いプラン】入居時 0円、月額 450,400円 |
住所 | 〒151-0066 東京都渋谷区32 西原1-32-8 |
アクセス | 京王新線 幡ヶ谷駅南口 徒歩6分 |
豊島区
ニチイホーム目白
画像引用:《公式》介護付有料老人ホーム ニチイホーム 目白(豊島区西池袋)
費用 | 【月払いプラン】 ・居室I 入居時0円、月額513,800円 ・居室II 入居時0円、月額969,800 【入居金プラン】 ・居室I 入居時1,380万円、月額226,800円 ・居室II 入居時2,860万円、月額374,800円 |
住所 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2丁目21−5丁目 |
アクセス | JR山手線 目白駅 徒歩8分 JR線 池袋駅メトロポリタン口 徒歩9分 |
城西地域
世田谷区
リハビリホームくらら砧公園
画像引用:《公式》リハビリホームくらら砧公園|ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム
費用 | 【月額支払型プランAタイプ】 入居金 780,000円、月額 371,380円~418,900円 |
住所 | 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀5丁目25−23 |
アクセス | 東急田園都市線 用賀駅下車 徒歩15分 |
中野区
チャームスイート新井薬師 さくらの森 弐番館
画像引用:≪公式≫ チャームスイート新井薬師 さくらの森 弐番館 | チャーム・ケア・コーポレーション
費用 | 【プラン1】 入居時 0円、月額 359,200円 【プラン2】 入居時 435万円、月額 286,700円 【プラン3】 入居時 870万円、月額 214,200円 |
住所 | 〒165-0025 東京都中野区沼袋1丁目30−21 |
アクセス | 西武新宿線 沼袋駅 徒歩約6分 西武新宿線 新井薬師前駅 徒歩約6分 |
杉並区
そんぽの家 高円寺
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 高円寺:介護付きホーム
費用 | 【月払い方式】 月額 25万6,680円 |
住所 | 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目29−18 |
アクセス | JR中央線 高円寺駅 徒歩約7分 西武新宿線 野方駅 バスで5分 |
練馬区
ライフコミューン豊島園
画像引用:ライフコミューン豊島園 | 木下の介護
費用 | 【前払金0円プラン】入居一時金 0円、月額 236,200円 【前払金プラン】入居一時金 3,000,000円、月額 186,200円 |
住所 | 〒179-0085 東京都練馬区早宮4丁目37−26 |
アクセス | 西武池袋線、都営地下鉄大江戸線 豊島園駅 徒歩8分 |
城南地域
品川区
アライブ品川大井
費用 | 入居時 2,000,000~19,090,000円 月額 290,000円~326,000円 |
住所 | 〒140-0014 東京都品川区大井5丁目21−18 |
アクセス | JR京浜東北線 大森駅 徒歩10分 JR京浜東北線 大井町駅中央口 徒歩15分 JR横須賀線 西大井駅 徒歩15分 京急本線 立会川駅 徒歩15分 |
目黒区
ヒュッテ目黒
画像引用:【公式】「ヒュッテ目黒」|ホーム一覧|介護付き有料老人ホーム「ヒルデモア/ヒュッテ」
費用 | 【前払金方式】 ・入居時 [91歳以上]1,400万円~[65~70歳]2,960万円 ・月額 302,858円 【月払い方式】 ・入居時 0円 ・月額 587,858円 |
住所 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3丁目1−23 |
アクセス | JR、東急線 目黒駅 徒歩約10分 |
大田区
ボンセジュール大鳥居
画像引用:《公式》ボンセジュール大鳥居|ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム
費用 | ・入居時 85万8,000円~618万円 ・18万3,190円~28万6,190円 |
住所 | 〒144-0034 東京都大田区西糀谷3丁目35−7 |
アクセス | 京浜急行空港線 大鳥居駅 徒歩4分 |
城北地域
北区
家族の家ひまわり王子
画像引用:家族の家ひまわり王子
費用 | ・入居時 106万9,325円 ・月額 22万2,518円 |
住所 | 〒114-0003 東京都北区豊島4丁目-16-28 |
アクセス | JR線・東京メトロ南北線 王子駅 徒歩20分 |
板橋区
リアンレーヴ板橋蓮根
画像引用:リアンレーヴ板橋蓮根|木下の介護
費用 | ・入居時 0円~480万円 ・月額 18万4,600円~26万4,600円 |
住所 | 〒174-0043 東京都板橋区坂下3丁目21−5 |
アクセス | 都営三田線 蓮根駅東口 徒歩8分 |
城東地域
台東区
そんぽの家 隅田公園
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 隅田公園:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 17万800円~19万800円 |
住所 | 〒111-0023 東京都台東区橋場2丁目1−4 |
アクセス | ・JR常磐線 南千住 都営バス浅草雷門行き 橋場一丁目下車 徒歩約2分 |
墨田区
ファミニューすみだ文花
画像引用:ファミニュー すみだ文花 | 介護付有料老人ホーム
費用 | ・入居時 50万円 ・月額 23万8,156円 |
住所 | 〒131-0044 東京都墨田区文花3丁目8−2 |
アクセス | 東武亀戸線 小村井駅 徒歩6分 |
江東区
応援家族 東京ベイ潮見
画像引用:応援家族 東京ベイ潮見 | 木下の介護
費用 | 【前払金0円プラン】 入居一時金 0円、月額 299,290円~480,380円 【前払金プラン1 /A~Cタイプ個室 】 入居一時金 300万円、月額 249,290円 【前払金プラン2 /A~Cタイプ個室】 入居一時金 720万円、月額 199,290円 【前払金プラン1 /HIタイプ夫婦居室(2名利用)】 入居一時金 576万円、月額 400,380円 【前払金プラン2 /HIタイプ夫婦居室(2名利用)】 入居一時金 960万円、月額 360,380円 |
住所 | 〒135-0051 東京都江東区枝川3-8-16 |
アクセス | JR京葉線 潮見駅西口 徒歩9分 |
荒川区
すこや家・西尾久
画像引用:介護付有料老人ホーム すこや家・西尾久
費用 | 入居時0円、月額252,467円 |
住所 | 〒116-0011 東京都荒川区西尾久3丁目15−1 |
アクセス | 都電荒川線 小台駅 徒歩4分 日暮里・舎人ライナー 足立小台駅 徒歩11分 |
足立区
ドーミー北綾瀬
画像引用:老人ホーム検索探しっくす
費用 | ・入居時 0円~717万円 ・月額 14万6,760円~26万6,260円 |
住所 | 〒121-0055 東京都足立区加平1丁目1−23 |
アクセス | 東京メトロ千代田線 北綾瀬駅 徒歩9分 |
葛飾区
そんぽの家 柴又
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 柴又(アクセス):介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 20万3,500円 |
住所 | 〒125-0052 東京都葛飾区柴又4丁目12−10 |
アクセス | 京成電鉄金町線 柴又駅 徒歩約3分 |
江戸川区
リアンレーヴ篠崎公園
画像引用:リアンレーヴ篠崎公園 | 木下の介護
費用 | ・入居時 0円~300万円 ・月額 20万9,600円~25万9,600円 |
住所 | 〒133-0053 東京都江戸川区北篠崎2丁目20−5 |
アクセス | JR総武線 小岩駅南口 京成バス3番のりば「(小73)江戸川清掃工場」行 菊地外科・胃腸科下車 徒歩7分 |
23区外の老人ホーム一覧
多摩地域
八王子市
リアンレーヴ八王子
画像引用:リアンレーヴ八王子 | 木下の介護
費用 | ・前払金0円プラン 入居時0円、月額 214,600円 ・前払金プラン 入居時300万円、月額 164,600円 |
住所 | 〒192-0907 東京都八王子市長沼町1246-2 |
アクセス | 京王線 長沼駅 徒歩7分 |
立川市
ニチイホーム立川柴崎
画像引用:《公式》介護付有料老人ホーム ニチイホーム 立川柴崎(立川市柴崎町)
費用 | ・入居時 0円~840万円 ・月額 19万9,800円~40万9,800円 |
住所 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町4丁目2−23 |
アクセス | JR中央線・南武線・青梅線 立川駅南口 徒歩11分 多摩都市モノレール 柴崎体育館駅 徒歩2分 |
武蔵野市
ベストライフ吉祥寺
画像引用:ベストライフ吉祥寺| 株式会社ベストライフ 有料老人ホーム
費用 | ・入居時 680万円 ・月額 16万5,250円 |
住所 | 〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町2-19-25 |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅北口 武蔵野市コミュニティバス ポケット広場下車 徒歩1分 |
三鷹市
メディカルホームくらら三鷹
画像引用:《公式》メディカルホームくらら三鷹|ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム
費用 | ・入居時 58万8,000円 ・月額 34万3,700円~39万1,220円 |
住所 | 〒181-0014 東京都三鷹市野崎1丁目15−18 |
アクセス | JR中央線 吉祥寺駅 3番乗り場より、吉01・境92系統 武蔵境駅南口行き乗車 野崎停留所下車 徒歩5分 |
青梅市
あずみ苑グランデ青梅
画像引用:あずみ苑 グランデ青梅-東京都青梅市|あずみ苑-介護施設・有料老人ホーム
費用 | ・入居時 0円~316万8,000円 ・月額 16万6,210円~23万6,210円 |
住所 | 〒198-0088 東京都青梅市裏宿町647−1 |
アクセス | JR青梅線 青梅駅 徒歩約15分 JR青梅線 宮ノ平駅 徒歩約10分 |
府中市
メディカル・リハビリホームくらら京王東府中
画像引用:《公式》メディカル・リハビリホームくらら京王東府中|ベネッセスタイルケア
費用 | ・入居時 69万円 ・月額 36万700円~40万8,220円 |
住所 | 〒183-0016 東京都府中市八幡町3丁目6−22 |
アクセス | 京王線 東府中駅下車 徒歩5分 |
昭島市
そんぽの家 昭島
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 昭島:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 20万360円 |
住所 | 〒196-0024 東京都昭島市宮沢町宮沢町2丁目7−30 |
アクセス | JR青梅線 昭島駅 徒歩約18分 |
調布市
サンシティ調布ロイヤルケア
画像引用:東京都調布市の介護付有料老人ホーム – サンシティ調布
費用 | (1)入居時0円、月額663,400~898,400円 (2)入居時226,000,000~42,000,000円、月額248,400円 |
住所 | 〒182-0001 東京都調布市緑ヶ丘2-14-1 |
アクセス | 【京王線】 仙川駅 小田急バス緑ヶ丘循環約10分 北野四丁目下車すぐ 仙川駅 徒歩約14分 千歳烏山駅 関東バス牟礼七丁目行約10分 北給田下車徒歩約3分 |
町田市
みんなの家・町田相原
費用 | 月払い方式 入居時0円、月額183,487円 |
住所 | 〒194-0211 東京都町田市相原町900−1 |
アクセス | JR横浜線 相原駅1番出入口 徒歩8分 |
小金井市
メディカルホームくらら東小金井
画像引用:《公式》メディカルホームくらら東小金井|ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム
費用 | ・入居時 66万円 ・月額 35万5,700円~40万3,220円 |
住所 | 〒184-0002 東京都小金井市梶野町1丁目3−6 |
アクセス | JR中央線 東小金井駅下車 徒歩5分 |
小平市
そんぽの家 小平仲町
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 小平仲町:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 20万200円 |
住所 | 〒187-0042 東京都小平市仲町328−2 |
アクセス | 西武新宿線 小平駅南口 徒歩約13分 |
日野市
ニチイホーム高幡不動
画像引用:《公式》介護付有料老人ホーム ニチイホーム 高幡不動(日野市三沢)
費用 | ・入居時 0円~480万円 ・月額 19万9,800円~32万4,800円 |
住所 | 〒191-0032 東京都日野市三沢3丁目25−3 |
アクセス | 京王線 高幡不動駅 徒歩9分 多摩都市モノレール 高幡不動駅 徒歩7分 |
東村山市
そんぽの家 八坂
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 八坂:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 19万8,360円 |
住所 | 〒189-0013 東京都東村山市栄町3丁目23−1 |
アクセス | 西武多摩湖線 八坂駅 徒歩約5分 |
国分寺市
エクセルシオール西国分寺
画像引用:有料老人ホーム検索 探しっくす
費用 | ・入居時 300万円~694万2,800円 ・月額 14万6,740円~19万3,740円 |
住所 | 〒185-0032 東京都国分寺市日吉町3丁目14−1 |
アクセス | JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅 徒歩約15分 |
国立市
そんぽの家 国立南
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 国立南
費用 | ・入居時 0円 ・月額 21万4,500円 |
住所 | 〒186-0013 東京都国立市青柳1丁目21−14 |
アクセス | JR南武線 矢川駅 徒歩約10分 |
福生市
そんぽの家 福生公園
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 福生公園:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 18万2,700円 |
住所 | 〒197-0003 東京都福生市熊川853−3 |
アクセス | JR青梅線 牛浜駅 徒歩約4分 |
狛江市
チャーム狛江
画像引用:≪公式≫ チャーム狛江 | チャーム・ケア・コーポレーション
費用 | 【プラン1】前払金 0円、月額 288,000円 【プラン2】前払金 270万円、月額 243,000円 【プラン3】前払金 540万円、月額 198,000円 |
住所 | 〒201-0001 東京都狛江市西野川14 1丁目14番7号 |
アクセス | 小田急小田原線 狛江駅 徒歩約25分 バス 御台橋バス停 徒歩約3分 |
東大和市
そんぽの家 上北台
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 上北台:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 19万2,500円 |
住所 | 〒207-0021 東京都東大和市立野2丁目3−11 |
アクセス | 多摩モノレール 上北台駅 徒歩約1分 |
清瀬市
まどか秋津
画像引用:《公式》まどか秋津|ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム
費用 | ・入居時 63万円 ・月額 24万3,780円 |
住所 | 〒204-0004 東京都清瀬市野塩5-294-1 |
アクセス | 西武池袋線 秋津駅 徒歩2分 |
東久留米市
イリーゼ東久留米
画像引用:【公式】イリーゼ東久留米東京都東久留米市の介護付有料老人ホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 18万1,000円 |
住所 | 〒203-0054 東京都東久留米市中央町3丁目12番14号 |
アクセス | 西武池袋線 東久留米駅 徒歩約22分 |
武蔵村山市
武蔵村山ジョイフルホームそよ風
画像引用:【公式】そよ風の介護付有料老人ホーム「武蔵村山ジョイフルホームそよ風」
費用 | ・入居時 39万7,500円 ~ 51万6,750円 ・月額 23万3,252円 ~ 35万1,722円 |
住所 | 〒208-0022 東京都武蔵村山市榎2-30-4 |
アクセス | JR中央線 立川駅 立川バス 立12系統、11系統、 13系統、10系統 新海道下車 徒歩4分 |
多摩市
チャームスイート京王聖蹟桜ヶ丘
画像引用:≪公式≫ チャームスイート京王聖蹟桜ヶ丘 | チャーム・ケア・コーポレーション
費用 | ・入居時 0円~498万円 ・月額 21万4,200円~29万7,200円 |
住所 | 〒206-0013 東京都多摩市桜ヶ丘4丁目33番地18 |
アクセス | 京王電鉄京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩約8分 |
稲城市
ベストライフたま
画像引用:有料老人ホーム検索 探しっくす
費用 | ・入居時 0円~180万円 ・月額 15万円~25万6,250円 |
住所 | 〒206-0823 東京都稲城市平尾4丁目54番地2 |
アクセス | 小田急多摩線 栗平駅 徒歩8分 |
羽村市
SOMPOケア ラヴィーレ羽村
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア ラヴィーレ羽村:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円~576万円 ・月額 17万6,176円~27万2,176円 |
住所 | 〒205-0011 東京都羽村市五ノ神1丁目5−4老人ホームレストヴィラ羽村 |
アクセス | JR青梅線 羽村駅 徒歩5分 |
あきる野市
応援家族 あきる野
画像引用:応援家族 あきる野|木下の介護
費用 | ・入居時 0円~576万円 ・月額 20万8,000円~36万7,800円 |
住所 | 〒197-0821 東京都あきる野市小川633−6 |
アクセス | JR五日市線 東秋留駅 徒歩13分 |
西東京市
そんぽの家 柳沢
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 柳沢:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 22万200円 |
住所 | 〒202-0022 東京都西東京市柳沢3丁目5−27 |
アクセス | 西武新宿線 西武柳沢駅 徒歩約15分 |
西多摩郡瑞穂町・日の出町
西多摩郡の瑞穂町並びに日の出町には有料老人ホームがありません。
よって、この2地域にお住まいの方は周辺地域の有料老人ホーム、もしくは地域内にある特養への入居を検討しましょう。
以下、それぞれの2地域に隣接した老人ホームや特養を表で紹介します。
瑞穂町
種別 | 施設名 | 地域 |
---|---|---|
特養 | 不老の郷 | 瑞穂町 |
みずほ園 | ||
良友園 | ||
フラワープラム | ||
有料老人ホーム | あずみ苑グランデ青梅 | 青梅市 |
武蔵村山ジョイフルホームそよ風 | 武蔵村山市 | |
SOMPOケア ラヴィーレ羽村 | 羽村市 |
日の出町
種別 | 施設名 | 地域 |
---|---|---|
特養 | 羽生の里 | 日の出町 |
藤香苑 | ||
日の出紫苑 | ||
栄光の杜 | ||
清快園 | ||
ひのでホーム | ||
特別養護老人ホーム 第3サンシャインビラ |
||
新清快園 | ||
特別養護老人ホーム 幸神さくら |
||
有料老人ホーム | あずみ苑グランデ青梅 | 青梅市 |
応援家族 あきる野 | あきる野市 |
西多摩郡檜原村・奥多摩町
前項に引き続き、西多摩郡の檜原村並びに奥多摩町にも有料老人ホームがありません。
この2地域にお住まいの方も周辺地域の有料老人ホーム、もしくは地域内にある特養への入居を検討しましょう。
以下、2地域に隣接した老人ホームや特養を表で紹介します。
檜原村
種別 | 施設名 | 地域 |
---|---|---|
特養 | 桧原サナホーム | 檜原村 |
桧原苑 | ||
有料老人ホーム | 応援家族 あきる野 | あきる野市 |
奥多摩町
種別 | 施設名 | 地域 |
---|---|---|
特養 | シルバーコート丹三郎 | 日の出町 |
グリーンウッド奥多摩 | ||
琴清苑 | ||
寿楽荘 | ||
有料老人ホーム | あずみ苑グランデ青梅 | 青梅市 |
東京都島嶼部
東京都島嶼部と区分される9つの島には、有料老人ホームがありません。
なので、その地域で老人ホームを利用する際は特別養護老人ホームを検討しましょう。
以下から紹介します。
大島町
大島老人ホーム
住所 | 大島町元町字地の岡45-1 |
アクセス | ・大島元町港よりタクシー5分 ・大島空港よりタクシー3分 |
新島村
新島老人ホーム
住所 | 新島村字瀬戸山116-2 |
アクセス | 東海汽船新島黒根港より徒歩15分 |
神津島村
神津島安らぎの里
住所 | 神津島村字沢尻11-1 |
アクセス | ・神津島港より徒歩10分 ・神津島空港よりタクシー10分 |
三宅村
あじさいの里
住所 | 三宅村阿古807-1 |
アクセス | ・三宅村坪田三池港よりタクシー20分 ・三宅村阿古錆兵港よりタクシー5分 ・三宅村空港よりタクシー20分 ・村営バス富賀神社前下車徒歩5分 |
八丈町
第二八丈老人ホーム
住所 | 八丈町大賀郷7670-1 |
アクセス | 八丈空港よりタクシー3分 |
青ヶ島村、小笠原村、御蔵島村、利島村
青ヶ島村、小笠原村、御蔵島村、利島村の4地域には有料老人ホームだけでなく特別養護老人ホームもありません。
4地域にお住まいの方で老人ホームの利用をしたい場合は、周辺の島もしくは本土に出向く必要があります。
東京都内の住宅型有料老人ホーム
老人ホームは民間企業ごとにブランド化されて、各地域に点在していることが多いです。
例えば、介護付き有料老人ホームならば「そんぽの家 〇〇(地域名)」や「リアンレーヴ〇〇(地域名)」などがあります。
同じように、東京都内の住宅型有料老人ホームも多くがブランド化されており、立地以外の料金帯やサービス内容はおおよそ共通しています。
以下、シリーズごとにおすすめの住宅型有料老人ホームを紹介します。
グランダシリーズ
画像引用:有料老人ホーム検索 探しっくす|グランダ井の頭公園
金額帯 | ・入居時 100万円~6,000万円 ・月額 17万円~150万円 |
施設地域 | 北区、世田谷区、練馬区、三鷹市、武蔵野市、調布市、国分寺市、小平市 |
サンシティシリーズ
画像引用:有料老人ホーム検索 探しっくす|サンシティ立川昭和記念公園
金額帯 | ・入居時 3,141万円~15,600万円 ・月額 17万7,000円~36万1,000円 |
施設地域 | 三鷹市、立川市 |
グッドタイム リビングシリーズ
画像引用:有料老人ホーム検索 探しっくす|グッドタイムリビング亀戸
金額帯 | ・入居時 0円~4,189万円 ・月額 12万3,000円~54万2,200円 |
施設地域 |
本記事ではおすすめの住宅型有料老人ホームのシリーズを3選紹介しました。
ですが、東京都内には上記のシリーズ以外にも多くの住宅型有料老人ホームが存在しています。
興味のある方はぜひ検索サイトからお調べください。
東京都内の健康型・自立型有料老人ホーム
東京都内には健康型有料老人ホーム及び、自立型有料老人ホームはありません。
なので、「しっかりとした介護は必要としないが、日常生活の支援を受けたい」という方は、自動的に住宅型有料老人ホームを利用することになります。
東京都内の特別養護老人ホーム
費用をとにかく抑えたいならば、入居費が安く介護保険も適用できる特別養護老人ホーム(以下 特養)を利用しましょう。
現在、東京都内には529の特養があり、青ヶ島村、小笠原村、御蔵島村、利島村の4村を除いた各市区町村に1~5個存在しています。
合計定員数でいうと47,746人が入居可能です。
対して、東京都内の65歳以上の人口は平成30年時点で307.8万人です。
一見施設数が足りていないと思いますが、全員が施設を利用するわけでもありませんし、特養以外にもケアハウスや有料老人ホームといった施設が多く存在・増加し続けているため、年々入居の問題は緩和されてきているといえます。
参考サイト:高齢者人口(推計)トップページ – 東京都の統計
居住している地域の特養について知りたい方は、東京都福祉保健局公式サイトをご覧ください。
入居費用が安い老人ホーム5選
費用を抑えたいならば特養に入居すべきだと前章で紹介しましたが、「条件を満たしていない」「定員オーバーだった」等の理由により、特養に入居できない方もいるでしょう。
それでも施設入居費用をできるだけ安くしたいという方におすすめの入居費用が安い老人ホームを紹介します。
みんなの家・町田相原
費用 | 月払い方式 入居時0円、月額183,487円 |
住所 | 〒194-0211 東京都町田市相原町900−1 |
アクセス | JR横浜線 相原駅1番出入口 徒歩8分 |
そんぽの家 竹ノ塚サンフラワー
画像引用:【公式】SOMPOケア|SOMPOケア そんぽの家 竹ノ塚サンフラワー:介護付きホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 16万8,400円 |
住所 | 〒121-0064 東京都足立区保木間5丁目7−12 |
アクセス | 東武伊勢崎線 谷塚駅 徒歩約18分 |
家族の家ひまわり板橋
画像引用:有料老人ホーム検索 探しっくす
費用 | ・入居時 16万1,100円 ・月額 12万3,700円 |
住所 | 〒174-0076 東京都板橋区上板橋2丁目20−12 |
アクセス | 東武東上線 上板橋駅 徒歩6分 |
ニチイケアセンター府中南町
画像引用:ニチイケアセンター府中南町 | 介護施設-基本情報 | ニチイの介護サイト
費用 | ・入居時 0円 ・月額 16万2,743円 |
住所 | 〒183-0026 東京都府中市南町1丁目48−1 |
アクセス | 京王線 中河原駅 徒歩約16分 |
イリーゼ東久留米
画像引用:【公式】イリーゼ東久留米東京都東久留米市の介護付有料老人ホーム
費用 | ・入居時 0円 ・月額 18万1,000円 |
住所 | 〒203-0054 東京都東久留米市中央町3丁目12番14号 |
アクセス | 西武池袋線 東久留米駅 徒歩約22分 |
都内の高級老人ホーム5選
金銭的に余裕があるならば、高級老人ホームと呼ばれる有料老人ホームに入居することもおすすめです。
入居費や月額は高額ですが、高品質なサービスや整った設備、万全な医療・介護体制の中で快適に過ごすことが出来ます。
入居できる方が限られている分、定員がいっぱいで入居できないという可能性も少ないです。
最近では高齢者向けの住宅ローンも増えてきているので、一度検討してみても良いでしょう。
以下、当サイトおすすめの東京都内の高級老人ホームを紹介します。
ロイヤルライフ多摩
画像引用:有料老人ホーム検索 探しっくす
費用 | ・入居時 5,200万円~18,375万円 ・月額 22万5,750円~36万8,550円 |
住所 | 〒194-0202 東京都町田市下小山田町1461 |
アクセス | 京王線・小田急線・多摩都市モノレール 多摩センター駅 専用シャトルバス 約10分 |
JALUXグッドタイムホーム・調布
画像引用:有料老人ホーム検索 探しっくす
費用 | ・入居時 400万円~4,000万円 ・月額 21万8,000円~34万7,000円 |
住所 | 〒182-0026 東京都調布市小島町2丁目3−6 |
アクセス | 京王線 調布駅 徒歩9分 |
サンシティ町田
費用 | ・入居時 3,540万円~11,706万円 ・月額 17万3,880円~29万520円 |
住所 | 〒195-0064 東京都町田市小野路町1611-2 1651-1 |
アクセス | 小田急線 鶴川駅 神奈川中央交通バス 多摩センター駅行 約15分 サンシティ町田下車 徒歩2分 |
サンシティ調布ロイヤルケア
画像引用:東京都調布市の介護付有料老人ホーム – サンシティ調布
費用 | (1)入居時0円、月額663,400~898,400円 (2)入居時226,000,000~42,000,000円、月額248,400円 |
住所 | 〒182-0001 東京都調布市緑ヶ丘2-14-1 |
アクセス | 【京王線】 仙川駅 小田急バス緑ヶ丘循環約10分 北野四丁目下車すぐ 仙川駅 徒歩約14分 千歳烏山駅 関東バス牟礼七丁目行約10分 北給田下車徒歩約3分 |
ライフニクス高井戸
画像引用:ライフニクス高井戸 – グランクレール
費用 | ・入居時 4,810万円~9,792万円 ・月額 18万1,500円~80万2,500円 |
住所 | 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東4丁目12−31 |
アクセス | 京王井の頭線 高井戸駅 徒歩13分 |
老人ホーム検索・紹介サイトおすすめ10選
最近では老人ホーム検索サイトも増えてきたので、老人ホームを探す以前にどのサイトで探せば良いのか分からないという方もいると思います。
1つのサイトで絞って探して、契約後に別のサイトを見たらもっと良い施設が多く掲載されていた…なんてことは嫌ですよね。
本章では数ある老人ホーム検索サイトの中から、掲載数も多く施設情報も見やすいおすすめ検索サイトを10つ紹介します。
東京での老人ホーム探しに是非ご活用ください。
有料老人ホーム 探しっくす
- 有料老人ホームがとにかく検索しやすい
- ワンクリックで気になる施設の資料請求が出来る
- 会員登録不要!電話によるサポートも可能
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 無 |
きらケア老人ホーム
- プロのアドバイザーによる柔軟な対応
- 首都圏に特化した老人ホーム紹介サービス
- 登録はもちろん無料!
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 有(無料) |
LIFULL介護
- 圧倒的な掲載数を誇る老人ホーム検索サイト
- ワンクリックで気になる施設の資料請求が出来る
- 登録不要で細かい検索ができる
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 無 |
かいごDB
- 施設だけでなくサービスも検索でき利便性が高い
- 施設の種類や選び方など基礎知識も確認できる
- 会員登録不要!簡単に空室状況確認と資料請求可能
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 無 |
シニアのあんしん相談室
- サイトがポップで大きくわかりやすい
- 使いやすい検索機能で見学予約と資料請求がしやすい
- 口コミや介護ニュースなど役立つ情報が満載
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 無 |
ライフケア相談窓口
- 東京都特化の老人ホーム検索サービス
- 施設ごとに対応疾病が表になっていて見やすい
- 出張相談も受付可能
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 無 |
みんなの介護
- 東京都の市区町村それぞれの入居費用相場も紹介
- 施設入居を決めると10万円キャッシュバック
- 様々な介護を動画で学べ、介護そのものの勉強に使える
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 無 |
提案クルー
- 無料会員登録して待つだけで施設を提案してくれる
- 入居サポート金として最大10万円が進呈される
- 95%超えのユーザー満足度を誇る
施設の掲載数 | 掲載無し |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | 検索機能無し |
会員登録の必要性 | 有(無料) |
オアシスナビ
- 施設だけでなく介護サービスの検索も可能
- 介護施設・介護サービスについての基礎知識も紹介
- 受入可、受入不可の表記をしっかりしていて分かりやすい
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 有(無料) |
MY介護の広場
- 施設の運営元や職員人数など細かい情報を記載している
- ネット相談・電話相談も受付している
- リハビリや施設入居に関するインタビューなど情報が豊富
施設の掲載数 | |
サイトの見やすさ | |
検索のしやすさ | |
会員登録の必要性 | 無 |
老人ホームが空いてない?入居に待ちはある?
「今は高齢化社会だから、老人ホームに空きが無く入居できない。」
このような文言を耳にしたことがある方も多いと思います。
よって、
「日本で老人ホームは不足している。だから入居待ちの待機者が多い。」と考えている方もいますが、実情は異なります。
実際を述べると、老人ホーム入居は地域によっては待ちがある状況です。
確かに、少し前まではその通り老人ホーム、特に特別養護老人ホームが不足しており、入居にどうしても待ちが発生していました。
ですが、入居要件が要介護1以上から要介護3以上に改正(2015年)され、入居の条件が絞られたことによって待機者は減少しました。
データとしては、2014年3月時点で全国に52万人いた待機者が、2017年3月には29.5万人まで減少しています。(参考文献参照)
また上記は特養の待機者の推移ですが、以前より有料老人ホームの数が増加していることも老人ホーム入居の待ちを減少させている要因です。
特養で入居待ちがある場合に、資金に余裕のある方は比較的すぐ入居できる有料老人ホームに入居することで、結果的に特養の待機者減少につながっています。
・以前は老人ホーム(特養)が深刻に不足していた。
・有料老人ホーム増加と特養の入居要件改正によって緩和された。
・結果、現在は地域によって混雑状況が異なる。
参考文献:特別養護老人ホームの入所申込者の状況|報道発表資料|厚生労働省
まとめ
以上で東京都の老人ホーム紹介を終わります。
記事中でも何度も書きましたが、本記事に登場している以外にも東京都にはおすすめな老人ホームが多くあります。
「とにかく実家から近いところが良い」「海や森林など自然の中が良い」
費用以外にも、人によって重視する条件は沢山ありますよね。
実際に自分で施設を比較してみたいという方は、是非本記事でも紹介した老人ホーム検索サイトを活用し、施設を探してみて下さい。
皆さんの老人ホーム探しに、本記事が役立つと幸いです。
この記事へのコメントはありません。